top of page

Blog
検索


新歓日記#5 1人映画のススメ
こんにちは。4年の鈴木です。 このブログは自動車学校の待ち時間で書いてます。 自分は4年で授業は取り終わり、研究室もそこまで忙しくないので、 1週間に1度も学校に行かないことが多いです。 その代わりに自動車免許を取ろうとしてます。...
2023年4月27日読了時間: 2分


新歓日記#4 パワー!!!!!!!
こんにちは、4年生の稲垣麦です。 新入生として茨城からこの仙台に来てから、もう3年もの月日が経ってしまいました。 一瞬だったような気もするし、長かったような気もしますが、 高校を卒業するまでの自分では想像できない、 たくさんの新しい経験を得たことは間違いないです。...
2023年4月27日読了時間: 3分


新歓日記#3 研究室日記
はじめまして、東北大学学友会ラグビー部新4年の阿久津奎太です。 研究室の人数がジャンケンで決まるという目を疑うような研究室決めを潜り抜け、 なんとか勝ち取ったk研究室。そこでの怒涛の1ヶ月を今回は綴ろうと思います。 研究室生活0週目。まだ春休みである今週は、...
2023年4月27日読了時間: 3分


新歓日記#2 「優先席に頑なに座らん奴は優先席以外は譲らなくてもいいと思っている」
理学部数学科C1の佐藤彩瀬です。新入生の皆さんはそろそろ新生活に慣れてきた頃でしょうか。 僕はさっき入学したと思ってたら気付けばいつの間にか3年生です。流れのまま自堕落に生きているとこんな風に大学生活の半分を虚無で埋める事になるのでやりたいことは思い立った瞬間にやるようにし...
2023年4月27日読了時間: 1分


新歓日記#1 マネージャー分析
こんにちは。農学部生命化学コース3年星野陽紀です。 むさ苦しいラグビー部員の中に溶け込むマネさん。ってどんな人たち? と言うことで今回はマネージャー分析をしていきたいと思います。 まず初めにC1文学部佐々木日向子さんです。彼女は、去年入部したばかりですが、ベテランのオーラを...
2023年4月23日読了時間: 2分


半年間の感想
あけましておめでとうございます。 新年1発目のマネブログを担当します、C2マネージャーの佐々木萌衣です。 ブログを書くのは新入生挨拶以来2度目なので何を書こうかなぁと迷いましたが、今回は半年間ラグビー部のマネージャーをやってみての感想をみなさんに共有しようと思います。...
2023年1月8日読了時間: 2分


今年の目標
こんにちは。 今シーズン副将を務めさせていただくことになりました。 川口楓汰です。一年間よろしくお願いします。 僕は高校の時も副将を務めていたのですが、副将という立場はすごく難しく、 チーム内の一人一人がやりたいことをやり意見が全員で一致しなかったり、...
2022年12月23日読了時間: 2分


アパ、アパーッシュ!!
こんちくわ。 2年の鈴木康平です。 暑い夏も過ぎて徐々に涼しくなってきている今日この頃、 朝、練習に行くために家を出るときなんかは割と肌寒くて 何か一枚羽織りたくなりますが、 どうせ自転車を漕ぐうちに暑くなるだろうと思って羽織ってません。...
2022年12月8日読了時間: 2分


秋保、おはぎ、ダイエット
こんにちは。C1マネージャーの佐々木日向子です。 マネブログ五人目を担当します。 今回は私の最近の出来事を書こうと思います。 10月に家族が仙台に遊びに来て、秋保温泉に泊まりました。1泊2食付きでしたが、全国旅行支援を使えたのでお安く済みました。泊まったのは土曜日で、次の日...
2022年12月4日読了時間: 2分


主将挨拶
こんにちは。 今シーズン主将を務めます濵田直生です。 自分の役割に責任と誇りを持って精一杯頑張ります、よろしくお願いします。 気付けばラグビーが出来るのもあと1年になってしまいました。 自分たちで目標を掲げ努力し、辛いことも仲間と助け合い一生懸命になれる。...
2022年12月1日読了時間: 2分


去りゆく者がごにょごにょと
こんにちは。マネブログ4回目を仰せつかりました、2年の米倉咲希です。 実は昨年度の新入生自己紹介ブログは何故か(故意ではないと信じています)私の分が掲載されずに終わってしまったため、私が部でブログを執筆するのはなんとこれが2回目にして最後となってしまいました。...
2022年11月27日読了時間: 3分


苦手なこと
こんにちは。 3年の宮岡です。 毎度毎度この部員ブログを書くのが期限ギリギリになってしまい、 ブログ係の璃玖君には迷惑をかけてしまっています。 本当にすみません。 最近僕のやる気スイッチが自分では押せない位置に付いていることに気付きました。 大変不便です。...
2022年10月14日読了時間: 2分


ポイント
こんにちは、4年の柴田です。 ↑この1文をかれこれ1時間睨み続けています。 今年の4月くらいから、西友で楽天カードが使えるようになりましたね。 日々是西友な僕にとってこれは大ニュースでありました。 元々西友ではセゾンポイントなるものが使えたのですが、...
2022年10月4日読了時間: 2分


ラグビー部、最近のこと
みなさんこんにちは。 マネージャー2 年の星野鈴佳です。 こちら月 1 回更新のマネブログの3回目となります。 私からは、ラグビー部の最近のことをお伝えしようと思います。 まずは、マネージャーの仕事についてです。 B8 の 5 人のマネの先輩方が卒業された直後は、...
2022年10月2日読了時間: 4分


計画と絶叫
ご無沙汰しております、二年の齋藤です。 最近バイクに乗るようになり、 買い物や移動が非常に楽になりうれしく思っています。(八木山住みのため) さて、皆さんは旅行やドライブに行く際もちろん計画を練ってから出発をしますよね?...
2022年9月22日読了時間: 2分


おうちに帰りたい
どうも、万年けが人で声が高い故に、 試合の時のタイムキーパーが固定ポジションになりつつある染川です。 ラグビー部に入るときに、 けがするからやめときと言っていた おばあちゃん元気にしてますか? 僕は、今日やっと軽く腕立て伏せをやっていいと、...
2022年9月16日読了時間: 2分


0泊1日超弾丸ねぶた旅行
2年伊丹です。 最近我が家に人が来る時に大量の靴が玄関に山積みになってしまうので 大きな下駄箱を作り始めました。 先日同期6人で青森県のねぶた祭りを見に行ってきました! 純粋にねぶたを楽しむお祭りという感じで 品があってとても素敵な雰囲気でとても楽しかったです!...
2022年9月9日読了時間: 2分


C0みんなのいいところ(前編)
こんばんは。3年マネージャーの新井真緒です。 今年度2回目のマネブログですが、前回の茉由梨さんのハートフルなブログを読んでとても和んだので今回は私の思う同期の優しいエピソード・嬉しかったことを書いていきたいと思います。(ちなみに写真は上智大戦の時の写真ですが、同期のみんなと...
2022年9月4日読了時間: 5分


徒然なる日々に
3年の足立玄です。 合宿で怪我をし、フラストレーションが溜まっていたので 河川敷で走っていると蜂に刺されました。 泣きっ面に蜂選手権を開催したら優勝できる気がします。 さて、ふと気付いたら3年の夏を迎えていてとても驚いています。...
2022年9月2日読了時間: 2分


最近のこと
こんにちは。 文学部4年の大友です。 今回ブログリレー書いてくれと担当の璃玖君にラインをもらいましたが、 自分はそもそも文才が無い上に語れるような趣味もなく、 極めつけには最近ルーティーンのように決まったことしかしていないので 本当に書くことがないです。...
2022年8月26日読了時間: 2分


同期っていいな(後編)
ご無沙汰しております。4年マネージャーの竹田茉由梨です。 マネブログの更新は昨シーズンの5月以来になりますね。放置していたわけではありません。汗 今月から月1回程度更新していく予定です。よろしくお願いいたします。 最近は雨が降ったり日差しが強くなったり肌寒い日があったりと天...
2022年8月7日読了時間: 4分


新入部員紹介 #8
こんにちは、はじめまして。 東北大学ラグビー部に入部することになりました 工学部機械知能航空工学科1年の水口琉晴(みずぐちりゅうせい)です。 このブログを読んで少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 出身は神奈川県の桐蔭学園中等教育学校です。...
2022年7月4日読了時間: 2分


新入部員紹介 #7
こんにちは。 県立浦和高校出身、学部一年生の早船 孔です。 現在は東北大学工学部 材料科学総合学科に在籍しています。 大学のラグビー部ではWTB(ウィング)やCTB(センター)をやりたいと考えています。 入部前にTwitterで選手紹介を眺めていると、...
2022年7月3日読了時間: 2分


新入部員紹介 #6
こんにちは。 マネージャーとして入部しました、 教育学部1年生の菅真紗希(すがまさき)です。 秋田県の横手高校出身です。 好きなものは本と音楽とキャラメルフラペチーノです。 ゆくゆくはここにラグビーを加えたいと思っています。...
2022年7月2日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑫
初めまして。経済学部1年の紺野遼真です。茨城県の私立水城高校出身です。 小学5年生から中学3年生までサッカーをしていて、ポジションはDFとGKでした。背番号は「8」 です。 高校時代は“帰宅部”と言っていましたが、実は1年間だけ演劇部の幽霊部員をしていました。 この...

東北大ラグビー部
8月6日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑪
タイトル「みちのく白石よいところ」 皆さん、初めまして。遠藤匠悟です。 宜しくお願い致します! 何を書いたら良いのか...非常に悩んでおります。 まとまらない文章になると思いますが、 どうかお付き合いください( ́・_・`) 〜自己紹介〜 名前:遠藤匠悟(えんどうしょうご)...

東北大ラグビー部
8月5日読了時間: 3分


2025新入生紹介⑩
こんにちは。経済学部1年の押野茉莉(おしのまり)です。 山形県立山形西高校出身です。 高校ではバレーボールをやっていました。 私はアイドルが大好きで、Hey!Say!JUMPの有岡大貴くんを応援しています。 少年のような笑顔とずっと見ていたくなるダンスが特に好きです。...

東北大ラグビー部
8月4日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑨
はじめまして。新しく東北大学ラグビー部に入部した、文学部1年の神先乃智(かんざきだいち)です。 千葉県立千葉東高校出身で、高校からラグビーをはじめました。 ラグビーをやる前は中学で3年間だけサッカーをしていました。 わたしが高校でラグビーを始めたきっかけは、...

東北大ラグビー部
8月3日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑧
こんにちは、東北大学文学部1年の和泉泰正(いずみたいせい)です。 千葉東高校出身で、ラグビーは未経験です。 ラグビー部に入部したきっかけは、同じ高校、同じクラス、大学でも同じ学部のKざきDいちくんに誘われたことです。 新歓に行ってみたら、部の雰囲気が良すぎたのと、パスが楽し...

東北大ラグビー部
8月2日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑦
こんにちは、C5の中村遼です。 出身校は宇都宮高校です。ラグビーは高校で始め、高校時代は主にセンターをやっていました。 大学入学時はラグビーを続けようとは決めておらず、 むしろなにか新しいことをやってみようと模索(迷走)していましたが、...

東北大ラグビー部
7月28日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑥
こんにちは。経済学部1年の森田結子です。 岩手県の盛岡第一高校出身です。 高校では書道部に所属していました。 サムネの写真は書道パフォーマンスで袴を履いたときのものです。 趣味というほどではないですが、スポーツ観戦が好きです。...

東北大ラグビー部
7月27日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑤
おはこんばんちは!そして初めまして工学部化学バイオ工学科1年の田島凛太郎(たじまりんたろう)です。 東京都中央区から来ました。都立小山台高校出身です。 生まれも育ちも中央区で、いわば生粋の‘シティボーイ’ということになります。...

東北大ラグビー部
7月26日読了時間: 4分


2025新入生紹介④
こんにちは。C5工学部社会環境工学科の稲垣葉です。 茨城県の水戸第一高等学校出身です。 中学校まではテニス、サッカー、砲丸投げなど様々なスポーツをしてきました。 高校1年生のうちはテニス部に所属していました。 いじめとかではないのですが、いろいろあって、テニス部を辞めました...

東北大ラグビー部
7月25日読了時間: 1分


2025新入生紹介③
こんにちは。 工学部電気情報物理工学科1年の春山麗(はるやまうらら)です。 出身校は埼玉県昌平高校です。 4歳頃から中学生まで剣道をしていて、高校ではアコースティックギターと少しベースを弾いていました。 出身高校を言うとラグビー部だったのかと思われがちですが、大学に入って初...

東北大ラグビー部
7月24日読了時間: 2分
bottom of page