top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

最近のこと

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2022年8月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

文学部4年の大友です。

今回ブログリレー書いてくれと担当の璃玖君にラインをもらいましたが、

自分はそもそも文才が無い上に語れるような趣味もなく、

極めつけには最近ルーティーンのように決まったことしかしていないので

本当に書くことがないです。

音田の家でのおすすめの過ごし方や就活のすすめでも書こうかとも思いましたが、

需要がなさそうなのでやめます。

ブログらしく、適当に最近のことを書き連ねていこうと思います。 

 

最近の大きな出来事としては、バイトを変えました。

今まで働いていたステーキ屋で4年の最後まで働き抜くつもりでいたのですが、

諸事情で辞めました。

別に悪いことしたわけではないです。

新しいバイトを探し求めて、最終的にはコールセンター勤務になりました。

途中でゲームの英訳の文法チェックとかいう

めちゃ面白そうな仕事にありつけそうでしたが落ちました。

コールセンターって激務らしいしストレスたまるらしいし

大丈夫かな~って思っていましたが、今のところは大丈夫そうです。

ただ、研修期間が終わったばかりで

実際にお客さんとはまだあんまり話していないので、

数週間後やたらやつれた顔をしていたら優しくして下さい。

多分心を病んでいます。 

最近は授業もないので、十時まで部活、

十二時から二十一時まで派遣で勤務という生活が基本になっています。

正気かな? 


あとは資格勉強もしています。

就職活動を終え、ハウスメーカーに行くことにしたので

宅地建物取引士という資格が必要みたいです。

二ヶ月ほど勉強した感想ですが、正直受かる気があんまりしないです。

なぜかというと、結構暗記要素が多く、僕は暗記が死ぬほど嫌いだからです。

高校時代も文系のくせに日本史も世界史も倫理もできませんでした。

これからずっと使える資格なので大学生のうちにとれるよう頑張ります。


また、フロントとしてあるまじき愚行である自覚はあるのですが、

ダイエットを始めました。

靴下をはくときとか、スクワットをするときとかに腹の贅肉を感じて

さすがにまずいと思ったからです。

ちなみにダイエットは、マネージャーのまゆりと勝負という形で始めたんですが、

彼女の進捗はどうなんでしょう。

ただ、ダイエットといってもなるべく筋肉を落とさず、

脂肪を落とすように、基礎代謝量は最低限食べて、タンパク質多めに食べてます。

部活がない日は映画見ながらランニングマシーンでのんびり走ってます。

最近は勢い余って君の名はをアマプラで買いました。


4年 #大友崇平

#全進

Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page