top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

苦手なこと

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2022年10月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

3年の宮岡です。

毎度毎度この部員ブログを書くのが期限ギリギリになってしまい、

ブログ係の璃玖君には迷惑をかけてしまっています。

本当にすみません。

最近僕のやる気スイッチが自分では押せない位置に付いていることに気付きました。

大変不便です。


最近気づいたのは自分は計画を立てたり時間の逆算をするのがとても苦手ということです。

思えば小学生時代から夏休みの宿題は最後の方にまとめてやっていたし、

課題を期限まで余裕を持って完成させることが出来たのは片手で数えられるほどです。

小学校、中学校、高校では欠かさず「次こそはコツコツやるぞ!」と週末が来るたびに、

学期が終わるたびに、卒業証書をもらうたびに決意していました。


マルチタスク的なことやテキパキすることも苦手です。

頭の回転が速くはないので、というか人よりかなり遅いので、

たくさんのことを同時に処理しようとすると頭が沸騰してしまいます。

忙しい飲食店のバイトは僕には厳しかったです。

最近では単発のバイトやオンライン家庭教師、

デリバリーのバイトなどでなんとか生活を繋いでいますが、

もしこれも続かなければもう田舎で自給自足の生活をするしかありません。

幸い、ラグビー部には僕のような人間が数人見られるので仲間には困らなそうです。


さらに球技全般も苦手です。

高校3年生までのスポーツテストでは遠投が23mを越すことはありませんでした。

サッカーやバスケットボールは前を見ながらドリブル出来ません。

ラグビーでもキックが下手すぎて「お前はタックルとランで勝負しろ」と主将の森竹さんから宥められました。

それでも先輩後輩問わずラグビー部のみんなに助けられながらなんとかラグビーだけは続けられています。

今年度は特にチームとしてFWに助けられている部分も多く、

BKとしてなんとかプレーで恩返ししたいと思っています。


あと次のセメスターはコツコツ勉強がんばりたいです。


3年 #宮岡凛太郎

#全進

コメント


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page