top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新歓日記#1 マネージャー分析

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。農学部生命化学コース3年星野陽紀です。

むさ苦しいラグビー部員の中に溶け込むマネさん。ってどんな人たち?

と言うことで今回はマネージャー分析をしていきたいと思います。


まず初めにC1文学部佐々木日向子さんです。彼女は、去年入部したばかりですが、ベテランのオーラを出しています。

ハーフアップのよく似合う素敵な女性です。最近ピアスを開けて大人感を出していますが、

実際は子供のような顔をして走って駆け寄ってきます。あと怒ると怖いです。


次にC1農学部星野鈴佳さんです。彼女は僕の同じ農学部で名前も似ていますが、血縁はありません。

300親等ぐらい離れてる気がします。彼女は、芯が太く真面目でかっこいいところがあります。

また最近茶髪にしたおかげなのか、大人の雰囲気も出すようになりました。日常もしっかりしているのかと思いきや、

料理が苦手みたいです笑。 また、授業中は人一倍大きなくしゃみでクラスを和ませています。


最後にC2教育学部佐々木萌衣さんです。彼女は、アクティブで愛嬌のある素敵な女性です。

学祭ではネコのコスプレをしてキャンパスを歩き回り、好評だったそうです。

狂気の一高集団かつ、高校時代少林寺をやっていたせいか、近くにいると命の危険を感じます。

普段はいつも笑顔でニコニコしています。聞くところによると勉強が苦手だとか笑.。寝たらダメですよ。


あんまり深くは話していませんが何となく雰囲気は感じ取れたのではないでしょうか。

怒られたら甘いもの渡しとけばなんとかなります。すぐ謝りましょう。


最後にマネさん達にはいつも感謝してます。いろいろ注文が多いと思いますが快く引き受けてくれます。

しょうもない話にも笑顔で聞いてくれてありがとうございます。入部してくれて感謝です。


これぐらい言っておいたら私の好感度も上がったのではないでしょうか。


Comentários


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page