top of page

Blog
検索


繋
おはようございます。目覚ましが鳴っても全然聞こえない松本大地です。 主将の滝さんからバトンをいただきました。いつもご飯ご馳走様です! 紹介にもあったように自分は自転車に乗るのも、いじるのも大好きです。 普段はちょっとした運動がてら、少し遠くまでブイブイ乗り回しているのですが...
2020年5月24日読了時間: 3分


BE THE ONE
こんにちは!2年八木奎吾くんからバトンを引き継ぎました、四年主将の滝沢和貴です。 同じポジションであり、出身も同じ福島であるお調子者の八木くんからバトンが回ってきてとても嬉しく思います。バトンを回す時の紹介文が割と適当で思い入れ薄かったのが少し残念ですが…。...
2020年5月22日読了時間: 4分


2回目のバトン
裕希から2回目のバトンが回ってきました、3年マネージャーの櫻井です。 もうすでになにを書こうか思いつかず、「2回目のバトン」という適当なタイトルをつけてしまいました。 部活も学部も同じ裕希とは、2日会わないだけで久しぶり〜!となるくらい顔を合わせています。...
2020年5月22日読了時間: 2分


お金と勉強と部活
こんにちは。2年の八木奎悟です。 高校時代からの先輩である尊敬する庄司さんバトンをもらいましたが、 予想外すぎて驚いたのは秘密にしておきます。 一年生の皆さんはオンライン新歓も慣れてきて、だいたいめぼしいサークルまたは部活が決まってきた頃だと思います。私が思う、結構忘れがち...
2020年5月21日読了時間: 2分


ステイホーム
こんにちは。4年の庄子智明です。 佑太から、「足が遅いから」という適当すぎる理由で僕にバトンが渡ってきました。 就活という最大のタスクすらサボっていそうな彼とは違い、僕は研究室から与えられたタスクが山積みなので、 今回は新入生に役立ちそうな話題を手短に書いていこうと思います...
2020年5月20日読了時間: 3分


モーニングルーティーン
こんにちは。3年の浜崎裕希です。 服や絵のセンスが抜群に光る、放っておけない女の子No.1のかりんからバトンが回ってきました。 マネージャー日記が2周目に突入しましたね㊗️ まず、皆さんに御礼とご報告です。 このブログを開設して2週間ほどが経ちましたが、なんとアクセス数3,...
2020年5月19日読了時間: 2分


ラグビーの魅力
こんにちは。4年の渡邉佑太です。タスクを与えるためというとても辛辣な理由で颯からバトンを渡されてしまい困惑していますが、彼なりの愛のムチだと受け止めて、頑張りたいと思います。僕のためを考えてくれるあたり、やはり彼はツンデレですね。...
2020年5月19日読了時間: 2分


文系学部と単位
こんにちは。 4年の伊藤颯です。 一緒に免許合宿へ行ったメンバーの1人で、様々な苦難を共にしてきた渋谷知朗からバトンが回ってきてしまいました。頑張ります。 現在このような世相ですので新入生としてはより不安が大きい大学生活だと思います。...
2020年5月18日読了時間: 3分


「今」読んでほしい漫画3選
こんにちは。4年の渋谷です。 一昨年は共に東北大学花壇キャンパスに通いつめた中西君からバトンを受け取りました。 ナニがとは言いませんがお褒めに預かり光栄です。 大変な日々が続いていますが、非常に自堕落である僕にとって自粛期間は様々な誘惑との戦いの日々でもあります。自分を律す...
2020年5月17日読了時間: 2分


新歓日記#4 寿司パ編
おはこんばんにちわ!森竹です。 今日は新歓日記第4弾【寿司パーティー編】です。 それにしてもいつぶりの更新かってぐらい更新できてなかったんですが、本当に課題が忙しすぎるんですごめんなさい、、、ぴえん 僕は工学部情物なんですが、2年の前期3セメスターは華の3セメ呼び声高いはず...
2020年5月17日読了時間: 3分


部活動外の楽しみ
こんにちは。 数々の愉快な伝説で名を馳せた竹田茉由梨からバトンをいただきました、新3年マネージャーの會津果倫です。 早いもので、私の大学生活は折り返し地点に到達してしまいました。振り返ると、過去2年間はとても色濃いもので、その大半がラグビー部での思い出で彩られていると言って...
2020年5月16日読了時間: 2分


慣れ
こんにちは、3年の中西です。 以前4年の深山さんの文にでてきた医者を激怒させた部員はどうやら自分の事らしいのですが、 最初全く気付きませんでした。深く反省しております。 同期の梅村君から生存確認でバトンを回されたのですが、長時間自宅で過ごすのは嫌いでは無いので特にストレスを...
2020年5月16日読了時間: 3分


最近の日常
こんにちは。 三年の梅村竜吾です。 尊敬する先輩である友春さんからブログが回ってきたこと大変嬉しく思っています! 理由が少し納得いかない部分がありますが、、、 とりあえず本題に入る前に一つ言っておくと、自分は私立恵比寿中学を推してはいません。...
2020年5月15日読了時間: 3分


マネージャーのおしごと
こんにちは! 仕事ができて褒め上手なあゆみさんからバトンを受け取りました。2年竹田茉由梨です。 最近、大学の勉強が全然楽しくないし将来の夢も見つからなくて途方に暮れています。笑 そして、今日は大好きなEXOのスホさんが兵役に行く日でもあるのでとてもさみしいです。...
2020年5月14日読了時間: 2分


太陽のSEASON
こんにちは! 4年の齋藤友春です。 前回の周の記事を読む前にブログが回ってきたことを聞かされて、 なんで次僕なんだろう、実は周にめっちゃ尊敬されてたのかな!! と少しワクワクしていましたが、読んでみたら。。。 「特に関係はないのですがなんとなく斎藤友春先輩に渡します。がんば...
2020年5月14日読了時間: 2分


自分
こんにちは。3年の北島周です。堀田昌平からバトンをもらいました。 僕の中では一番お話していたはずですが、彼からしたらあまり喋ることはないみたいです。 さて、本日の記事ですが、僕は自分自身のダメな部分とそれについて最近考えたことを書いていこうと思います。...
2020年5月13日読了時間: 3分


マネージャーをやってよかったこと
こんにちは!尊敬するベテランマネの紅実さんからバトンを受け取りました、3年マネージャーの島川歩です。 皆さんはおうち時間どのようにお過ごしですか?もともとインドアの私ですが、そろそろおうち時間にも飽きてきました…。早く部活の皆に会いたいです。...
2020年5月12日読了時間: 3分


コロナに負けるナ!
おはようございます。 中学高校そして大学まで同じ学校、同じ部活の後輩柴田からバトンが回ってきました堀田昌平といいます。 なにについて書こうかとても迷ったのですが、 新型コロナウイルスの流行による現在の自粛生活についてゆるーく書こうかなと思います。...
2020年5月12日読了時間: 2分


フィールド外から
こんにちは。部内一の快足を誇るあつしさんからバトンを引き継ぎました、新2年の柴田です。 ブログということで何か面白いことでもと考えましたが、考えるうちに自分が面白くない人間であることに気づいてしまったので、無難に去年1年間でも振り返ってみようかなと思います。...
2020年5月11日読了時間: 2分


マネージャー募集中!
こんにちは。おしゃれカフェ店員りかこの次は4年マネージャーの渡邉紅実です。 私は高校からラグビー部のマネージャーをしていて今年で7年目になります。 なぜ私がこんなに長くラグビー部員として活動しているのか、とても簡単に言うと色んな人がいて楽しいからです。...
2020年5月10日読了時間: 3分


ラグビー部のいいところ
こんにちは。 機知(工学部機械知能航空工学科の略)の盟友・柳沼からバトンをもらいました、新4年の泉安津志です。 COVID-19によって困難も増えましたが、ブログを書くという人生初のことを経験できたので良かったかもしれません。...
2020年5月10日読了時間: 2分


ラグビーと飲み会
ラガーマンには大酒飲みが多い? 別にそんなことはないですよといいたいところですが、思い当たる節も多いので黙っておきます。 火のないところに煙は立ちません。 実はラグビーと飲み会には深い深い関わりがあるのです。 今回はその飲み会について、ビールでも飲みながらご紹介していきたい...
2020年5月9日読了時間: 3分


入部のときに不安だったこと
皆さんこんにちは。 4年の柳沼雄介です。 詩音からバトンが渡されました。高校からの付き合いなのになかなか心を開いてくれない詩音ですが、 褒めてくれて嬉しいです。 前の5人のように素晴らしい文章は書けないと思いますが、なんとか書いていきたいと思います。...
2020年5月9日読了時間: 2分


One for All, All for One
こんにちは。 パティシエガール優香ちゃんからバトンを受け取りました、3年マネージャーの佐藤です。 ありきたりなタイトルだなと思った方も少なくないでしょう。。。 たしかに、否めません(T_T) しかし!これ、マネージャーやっててめちゃくちゃ実感することなんですよ。...
2020年5月8日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑫
初めまして。経済学部1年の紺野遼真です。茨城県の私立水城高校出身です。 小学5年生から中学3年生までサッカーをしていて、ポジションはDFとGKでした。背番号は「8」 です。 高校時代は“帰宅部”と言っていましたが、実は1年間だけ演劇部の幽霊部員をしていました。 この...

東北大ラグビー部
8月6日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑪
タイトル「みちのく白石よいところ」 皆さん、初めまして。遠藤匠悟です。 宜しくお願い致します! 何を書いたら良いのか...非常に悩んでおります。 まとまらない文章になると思いますが、 どうかお付き合いください( ́・_・`) 〜自己紹介〜 名前:遠藤匠悟(えんどうしょうご)...

東北大ラグビー部
8月5日読了時間: 3分


2025新入生紹介⑩
こんにちは。経済学部1年の押野茉莉(おしのまり)です。 山形県立山形西高校出身です。 高校ではバレーボールをやっていました。 私はアイドルが大好きで、Hey!Say!JUMPの有岡大貴くんを応援しています。 少年のような笑顔とずっと見ていたくなるダンスが特に好きです。...

東北大ラグビー部
8月4日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑨
はじめまして。新しく東北大学ラグビー部に入部した、文学部1年の神先乃智(かんざきだいち)です。 千葉県立千葉東高校出身で、高校からラグビーをはじめました。 ラグビーをやる前は中学で3年間だけサッカーをしていました。 わたしが高校でラグビーを始めたきっかけは、...

東北大ラグビー部
8月3日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑧
こんにちは、東北大学文学部1年の和泉泰正(いずみたいせい)です。 千葉東高校出身で、ラグビーは未経験です。 ラグビー部に入部したきっかけは、同じ高校、同じクラス、大学でも同じ学部のKざきDいちくんに誘われたことです。 新歓に行ってみたら、部の雰囲気が良すぎたのと、パスが楽し...

東北大ラグビー部
8月2日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑦
こんにちは、C5の中村遼です。 出身校は宇都宮高校です。ラグビーは高校で始め、高校時代は主にセンターをやっていました。 大学入学時はラグビーを続けようとは決めておらず、 むしろなにか新しいことをやってみようと模索(迷走)していましたが、...

東北大ラグビー部
7月28日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑥
こんにちは。経済学部1年の森田結子です。 岩手県の盛岡第一高校出身です。 高校では書道部に所属していました。 サムネの写真は書道パフォーマンスで袴を履いたときのものです。 趣味というほどではないですが、スポーツ観戦が好きです。...

東北大ラグビー部
7月27日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑤
おはこんばんちは!そして初めまして工学部化学バイオ工学科1年の田島凛太郎(たじまりんたろう)です。 東京都中央区から来ました。都立小山台高校出身です。 生まれも育ちも中央区で、いわば生粋の‘シティボーイ’ということになります。...

東北大ラグビー部
7月26日読了時間: 4分


2025新入生紹介④
こんにちは。C5工学部社会環境工学科の稲垣葉です。 茨城県の水戸第一高等学校出身です。 中学校まではテニス、サッカー、砲丸投げなど様々なスポーツをしてきました。 高校1年生のうちはテニス部に所属していました。 いじめとかではないのですが、いろいろあって、テニス部を辞めました...

東北大ラグビー部
7月25日読了時間: 1分


2025新入生紹介③
こんにちは。 工学部電気情報物理工学科1年の春山麗(はるやまうらら)です。 出身校は埼玉県昌平高校です。 4歳頃から中学生まで剣道をしていて、高校ではアコースティックギターと少しベースを弾いていました。 出身高校を言うとラグビー部だったのかと思われがちですが、大学に入って初...

東北大ラグビー部
7月24日読了時間: 2分
bottom of page