ラグビーのある生活
- 東北大ラグビー部
- 2020年5月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月14日
こんにちは 4年の山梨です。 川田くんからバトンが回ってきたので、 今日はラグビー部に入ったらどんな生活を送ることになるのかについて話していこうと思います! ラグビー部の練習は 平日は火、水、金の朝6時50分から8時10分まで 土日は午前中に2時間半ほどと短いですが、
その分集中して質の高い練習をしています。 練習が朝早くて大変? たしかに最初のうちは朝起きるのは大変だし、急いで学校に行かなきゃ行けないしで、
一見朝練にメリットがなさそうに見えます。 でも、練習が朝だからこそのメリットもそこそこあります。 まず1つ目に、 放課後に時間があり、バイトがちゃんとできる! 部活に入ると忙しくてバイトができないと思う方もいるかと思いますが、朝練なので夕方からバイトに入れます! そのうえ、次の日練習で朝早いといえば深夜まで働かなくていいかもしれません! そして2つ目に、 朝練だから1限にしっかり行ける! 大学生にとって最大の敵は一限の出席と言っても過言ではありません。 朝になって一限に行かなきゃいけない、でも行くのめんどくさい、、、家を出れない こんな大学生を数多くみてきました。 ですが、部活に入っていれば朝起きせざるを得ないので必然的に一限に間に合います 生活リズムが整うので大きなメリットです! そして、3つ目に 友人ができる! 同じ高校の人がいなくて不安だな〜 オンラインしかなくてちゃんと友達できるかな? と思ってる君 ラグビー部なら同期はもちろん後輩や先輩といろんなとこにご飯食べに行ったり、飲みに行ったり、
遊びに行ったり、休日も暇しません! 勉強も遊びも、そしてラグビーも一切妥協しないラグビー部で待ってます! それでは、 次はカッコいい深山くんに回そうと思います!
4年 #山梨太郎
Comments