top of page

Blog
検索


新歓#9 「ラグビー部おすすめスポット3選」
こんにちは。 東北大工学部3年の鈴木です。 今回は、ラグビー部のおすすめスポット3選と題しまして、個人的に ラグビー部員と過ごす時間が多いスポットを紹介したいと思います。 まず、1つめが、練習する評定河原グラウンドの近くにある かつどんのかつどん家、通称エロかつです。...
2022年4月15日読了時間: 2分


新歓#8 「マネージャーの生態に迫る!」
こんにちは。 東北大学学友会ラグビー部2年の星野鈴佳です。 マネージャーです。 新歓の一環としてのブログリレー、何を書いてもいいよと言われたので、 深夜テンションでやりたい放題書いていきたいと思います。 題して!「マネージャーの生態に迫る!」...
2022年4月14日読了時間: 2分


新歓#7 「反面教師」
こんにちは、ラグビー部3年の宮岡凜太郎です。 何を書くか思いつかず、自分の怠惰な性格も影響し、締め切り期限日ギリギリに書いてしまっています。 ブログ係の璃玖君、すみません。 大したことも書けないので無難に新入生へ向けてのアドバイスとして、...
2022年4月14日読了時間: 2分


新歓#6 「東北大生の住む場所選び」
新入生のみなさん、ご入学おめでとう御座います。3年の佐藤新平です。 去年書いた「遅刻の仕方」と同じように、新入生のためになるような内容である、 東北大生の独り暮らしの住む場所選びについて独断と偏見で書こうと思います。 よく考えたらもう選び終わってる人がほとんどな気がしますが...
2022年4月13日読了時間: 2分


新歓#5 「情熱」
こんにちは! 今年度の副将を務めることになりました4年の藤田修平です。 東北リーグ優勝を目指して強いFWを作り上げていきますので、よろしくお願いします。 さて、このブログでは「なぜ大学で体育会系に所属するのか?」について...
2022年4月13日読了時間: 2分


新歓#4 「一年前の自分」
どうも皆さんこんにちは、C1の佐藤隆暁です。 今ちょうど大学生活を始めてから一年が経とうとしています。僕は一人暮らしに対して楽しさよりも 不安のほうがずっと大きかったので、実家から仙台に行くことが正直嫌でした。そして案の定ホームシックになり、...
2022年4月12日読了時間: 2分


新歓#3 「短い大学生活の中で」
ご無沙汰しております。4年マネージャーの竹田茉由梨です。 最近は徹夜で動物園に行ったり、空気階段・爆笑問題・おぎやはぎ・安住紳一郎のラジオを聞いたりして楽しく過ごしています。またBO∅WYというバンドにはまっており、よく聞いています。メンバー4人中3人が私の故郷である群馬県...
2022年4月12日読了時間: 3分


新歓#2 「私が増量のためにやってきたこと」
みなさんこんちには。シーズンオフに8キロ増量した加藤です。 今回は私が増量を決意してから取り組んだことを紹介したいと思います。 増量できずに悩んでいる方は試してみてください(効果には個人差があります)。 大きく分けて4つ試みました。 ①筋トレの習慣化 ②食事内容の改善...
2022年4月11日読了時間: 3分


新歓#1 「ラグビー部の魅力、伝えます」
皆さん、こんにちは。新4年生になります森竹涼樹です。 挨拶がてら最近ハマっていることでも書こうかと思います。最近はアマプラで「進撃の巨人」を見ています。 特にアニメや漫画が好きではないですがめちゃくちゃ面白いらしいので見ることにしました。めちゃくちゃ面白いです。...
2022年4月11日読了時間: 3分


仙台での生活
歩からバトンを受け取りました吉留です. APFが何なのかよく分からないので保留にしときます. 一献もらうときにでも教えてもらいたいと思います. ブログについて何を書こうか迷っていたら2ヶ月経っていたことに自分でもびっくりしています....
2021年11月27日読了時間: 3分


新入部員紹介 #17
はじめまして、米倉と申します。 今回は自己紹介を兼ねたブログということで仰せつかりました。 普段は文章を140文字以内に収めることに全力を尽くしているので、 長文にはあまり自信がありませんがどうぞ最後までお付き合いいただければと思います。...
2021年11月2日読了時間: 2分


新入部員紹介 #16
初めまして! この度ラグビー部に入りました、薬学部1年の山本璃玖です。 岩手県の盛岡第一高校から来ました。 小学校3年から高校2年生まで柔道をやっていて、 高校二年生の冬からラグビー部との兼部を始めました。 東北大学のラグビー部に入った理由はもっと体を大きくしたかったのと、...
2021年11月2日読了時間: 3分


イケおじ3作品
こんにちは、4年MGRの島川歩です。 同期MGRの果倫からバトンが回ってきました。 特徴的な津軽訛りと独特な感性を持つ彼女とは、しゃべっていて全然飽きません。 人を惹きつける魅力ってこういうものなんだな~、と思います。 そんな果倫とは、何気に実家が隣町にあります。...
2021年10月9日読了時間: 2分


映画の話。
竜吾からバトンを受け取りました。4年の會津です。 最近、忘れられないであろう1本の映画に出会いました。 ということで、その映画を含め、これまで観た印象に残る映画を3本紹介したいです。 ・『空白』 最近観たものです。 観ていて非常に苦しくなりましたが、今観てよかったなと思える...
2021年10月3日読了時間: 2分


趣味の話。
川田からバトンを受け取りました。4年の梅村です。 ラグビー部がハマっている「ZOO」は、笑顔になって帰る人もいれば落ち込んで帰る人もいます。 しかしなぜかまた行きたくなってしまう、なんとも不思議な場所です。 しかし、今ラグビー部のごく一部を虜にしている、楽園と呼ばれる場所が...
2021年9月26日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑫
初めまして。経済学部1年の紺野遼真です。茨城県の私立水城高校出身です。 小学5年生から中学3年生までサッカーをしていて、ポジションはDFとGKでした。背番号は「8」 です。 高校時代は“帰宅部”と言っていましたが、実は1年間だけ演劇部の幽霊部員をしていました。 この...

東北大ラグビー部
8月6日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑪
タイトル「みちのく白石よいところ」 皆さん、初めまして。遠藤匠悟です。 宜しくお願い致します! 何を書いたら良いのか...非常に悩んでおります。 まとまらない文章になると思いますが、 どうかお付き合いください( ́・_・`) 〜自己紹介〜 名前:遠藤匠悟(えんどうしょうご)...

東北大ラグビー部
8月5日読了時間: 3分


2025新入生紹介⑩
こんにちは。経済学部1年の押野茉莉(おしのまり)です。 山形県立山形西高校出身です。 高校ではバレーボールをやっていました。 私はアイドルが大好きで、Hey!Say!JUMPの有岡大貴くんを応援しています。 少年のような笑顔とずっと見ていたくなるダンスが特に好きです。...

東北大ラグビー部
8月4日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑨
はじめまして。新しく東北大学ラグビー部に入部した、文学部1年の神先乃智(かんざきだいち)です。 千葉県立千葉東高校出身で、高校からラグビーをはじめました。 ラグビーをやる前は中学で3年間だけサッカーをしていました。 わたしが高校でラグビーを始めたきっかけは、...

東北大ラグビー部
8月3日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑧
こんにちは、東北大学文学部1年の和泉泰正(いずみたいせい)です。 千葉東高校出身で、ラグビーは未経験です。 ラグビー部に入部したきっかけは、同じ高校、同じクラス、大学でも同じ学部のKざきDいちくんに誘われたことです。 新歓に行ってみたら、部の雰囲気が良すぎたのと、パスが楽し...

東北大ラグビー部
8月2日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑦
こんにちは、C5の中村遼です。 出身校は宇都宮高校です。ラグビーは高校で始め、高校時代は主にセンターをやっていました。 大学入学時はラグビーを続けようとは決めておらず、 むしろなにか新しいことをやってみようと模索(迷走)していましたが、...

東北大ラグビー部
7月28日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑥
こんにちは。経済学部1年の森田結子です。 岩手県の盛岡第一高校出身です。 高校では書道部に所属していました。 サムネの写真は書道パフォーマンスで袴を履いたときのものです。 趣味というほどではないですが、スポーツ観戦が好きです。...

東北大ラグビー部
7月27日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑤
おはこんばんちは!そして初めまして工学部化学バイオ工学科1年の田島凛太郎(たじまりんたろう)です。 東京都中央区から来ました。都立小山台高校出身です。 生まれも育ちも中央区で、いわば生粋の‘シティボーイ’ということになります。...

東北大ラグビー部
7月26日読了時間: 4分


2025新入生紹介④
こんにちは。C5工学部社会環境工学科の稲垣葉です。 茨城県の水戸第一高等学校出身です。 中学校まではテニス、サッカー、砲丸投げなど様々なスポーツをしてきました。 高校1年生のうちはテニス部に所属していました。 いじめとかではないのですが、いろいろあって、テニス部を辞めました...

東北大ラグビー部
7月25日読了時間: 1分


2025新入生紹介③
こんにちは。 工学部電気情報物理工学科1年の春山麗(はるやまうらら)です。 出身校は埼玉県昌平高校です。 4歳頃から中学生まで剣道をしていて、高校ではアコースティックギターと少しベースを弾いていました。 出身高校を言うとラグビー部だったのかと思われがちですが、大学に入って初...

東北大ラグビー部
7月24日読了時間: 2分
bottom of page