top of page

Blog
検索


新歓日記#14 スマブラ使うキャラに性格でがち
大学生の重要なコミュニケーション方法として知られているスマブラ。 今回はこのスマブラで初心者にもおすすめで、ライバルに差をつけられるキャラクターを3体紹介しよう。 No.1 クッパ クッパはこのゲーム中で最も体重の重いキャラクターである。...
2023年5月11日読了時間: 2分


新歓日記#13 新歓裏話
こんにちは! 2年マネージャーの佐々木萌衣です! 今回は2年生が中心となって行った新歓の 裏話を書いていきたいと思います! まずは新歓隊長を務めてくれた春馬くんについて紹介しようと思います。 春馬くんはLINEの名前を「MAJIMAJI...
2023年5月11日読了時間: 3分


新歓日記#12 趣味の話
みなさんこんにちは。ラグビー部2年の星野鈴佳です。 ブログのテーマが自由とのことで、一番筆が進みやすい趣味の話でもしようかと思います。 私は音楽、特にK-POPが好きです。 おっと、ここで「K-POPかぁ…自分とは違うなぁ…」と思ったみなさん!まだ読むのをやめないで〜...
2023年5月11日読了時間: 2分


新歓日記#11 仙台B級観光地
この度新歓ブログを書かせていただきます2年生の水口琉晴です。 忙しかった新歓期間から解放された余韻でだらけているうちにブログの締め切りを大幅に過ぎてしまいました。 ブログ担当の加藤葉涼太くん本当に申し訳ありません…。 さて、新型コロナウイルスによる規制が軽減され、...
2023年5月11日読了時間: 3分


新歓日記#10 突撃!同期の部屋 〜ふうが君ち編〜
こんにちは。4年の伊藤利範です。 新入生の皆さんは友達とも仲良くなり、誰かの家で遊ぶようになっている頃ではないでしょうか。 本日は私も、同期のふうが君ちに遊びに行こうと思います。一緒に楽しみましょう。 さあ、家を出発して目的地が近づいて参りました。...
2023年5月9日読了時間: 2分


新歓日記#9 自分とラクビーの向き合い方
こんにちは、2年農学部海洋生物科学コースの上野春馬です。 今回は自分のラグビーとの向き合い方について書いていこうと思います。 いきなりですが、自分は14年間のラクビー人生の中で、 ラクビーをガチで続けるか迷った瞬間が4度あります。...
2023年5月9日読了時間: 1分


新歓日記#8 マジでテイラー・スウィフトみたいな金髪美人と結婚してえ
こんにちは。 3年の小嶋崇仙です。 しっかり提出遅れましたごめんなさい、葉涼太は今度飲みでも行きましょう。 遅刻やブッキング忘れを直そうと毎年手帳を買うのですが全くうまくいきません。 ケーキ屋クビになっても直らないんだから病気なのかもしれません。...
2023年5月9日読了時間: 3分


新歓日記#7 進級の手引き
こんにちは。4年の足立玄です。 今回は大学生活で最も重要ともいえる単位について書いていきたいと思います。 まず第一に、単位を1つも落としてはいけません。 なにを当たり前のことを、と思うでしょうが落とした単位が1つだけという人は体感5割ぐらいです。...
2023年5月9日読了時間: 3分


新歓日記#6 オフの日の過ごし方
こんにちは、ラグビー部2年の早船です。皆さんは休日ってどう過ごしていますか? 僕は大学に入学してラグビー部に入ったばかりのころ、 毎週月曜日と木曜日のオフが待ち遠しくて仕方なかったです。今 回はこれまでのオフの中でもいい感じに過ごせた1日を紹介します。...
2023年5月9日読了時間: 1分


新歓日記#5 1人映画のススメ
こんにちは。4年の鈴木です。 このブログは自動車学校の待ち時間で書いてます。 自分は4年で授業は取り終わり、研究室もそこまで忙しくないので、 1週間に1度も学校に行かないことが多いです。 その代わりに自動車免許を取ろうとしてます。...
2023年4月27日読了時間: 2分


新歓日記#4 パワー!!!!!!!
こんにちは、4年生の稲垣麦です。 新入生として茨城からこの仙台に来てから、もう3年もの月日が経ってしまいました。 一瞬だったような気もするし、長かったような気もしますが、 高校を卒業するまでの自分では想像できない、 たくさんの新しい経験を得たことは間違いないです。...
2023年4月27日読了時間: 3分


新歓日記#3 研究室日記
はじめまして、東北大学学友会ラグビー部新4年の阿久津奎太です。 研究室の人数がジャンケンで決まるという目を疑うような研究室決めを潜り抜け、 なんとか勝ち取ったk研究室。そこでの怒涛の1ヶ月を今回は綴ろうと思います。 研究室生活0週目。まだ春休みである今週は、...
2023年4月27日読了時間: 3分


新歓日記#2 「優先席に頑なに座らん奴は優先席以外は譲らなくてもいいと思っている」
理学部数学科C1の佐藤彩瀬です。新入生の皆さんはそろそろ新生活に慣れてきた頃でしょうか。 僕はさっき入学したと思ってたら気付けばいつの間にか3年生です。流れのまま自堕落に生きているとこんな風に大学生活の半分を虚無で埋める事になるのでやりたいことは思い立った瞬間にやるようにし...
2023年4月27日読了時間: 1分


新歓日記#1 マネージャー分析
こんにちは。農学部生命化学コース3年星野陽紀です。 むさ苦しいラグビー部員の中に溶け込むマネさん。ってどんな人たち? と言うことで今回はマネージャー分析をしていきたいと思います。 まず初めにC1文学部佐々木日向子さんです。彼女は、去年入部したばかりですが、ベテランのオーラを...
2023年4月23日読了時間: 2分


新歓日記#5 推理クイズ編
こんにちは森竹です。今回まで密かにやってたYouTuber挨拶にも飽きたので普通の挨拶にします。 今日は5月は25日に開催されました推理ゲーム大会についての記事です! このイベントにもたくさんの新入生が来てくれました嬉しい嬉しい! 早速、...
2020年5月29日読了時間: 3分


2025新入生紹介⑫
初めまして。経済学部1年の紺野遼真です。茨城県の私立水城高校出身です。 小学5年生から中学3年生までサッカーをしていて、ポジションはDFとGKでした。背番号は「8」 です。 高校時代は“帰宅部”と言っていましたが、実は1年間だけ演劇部の幽霊部員をしていました。 この...

東北大ラグビー部
8月6日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑪
タイトル「みちのく白石よいところ」 皆さん、初めまして。遠藤匠悟です。 宜しくお願い致します! 何を書いたら良いのか...非常に悩んでおります。 まとまらない文章になると思いますが、 どうかお付き合いください( ́・_・`) 〜自己紹介〜 名前:遠藤匠悟(えんどうしょうご)...

東北大ラグビー部
8月5日読了時間: 3分


2025新入生紹介⑩
こんにちは。経済学部1年の押野茉莉(おしのまり)です。 山形県立山形西高校出身です。 高校ではバレーボールをやっていました。 私はアイドルが大好きで、Hey!Say!JUMPの有岡大貴くんを応援しています。 少年のような笑顔とずっと見ていたくなるダンスが特に好きです。...

東北大ラグビー部
8月4日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑨
はじめまして。新しく東北大学ラグビー部に入部した、文学部1年の神先乃智(かんざきだいち)です。 千葉県立千葉東高校出身で、高校からラグビーをはじめました。 ラグビーをやる前は中学で3年間だけサッカーをしていました。 わたしが高校でラグビーを始めたきっかけは、...

東北大ラグビー部
8月3日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑧
こんにちは、東北大学文学部1年の和泉泰正(いずみたいせい)です。 千葉東高校出身で、ラグビーは未経験です。 ラグビー部に入部したきっかけは、同じ高校、同じクラス、大学でも同じ学部のKざきDいちくんに誘われたことです。 新歓に行ってみたら、部の雰囲気が良すぎたのと、パスが楽し...

東北大ラグビー部
8月2日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑦
こんにちは、C5の中村遼です。 出身校は宇都宮高校です。ラグビーは高校で始め、高校時代は主にセンターをやっていました。 大学入学時はラグビーを続けようとは決めておらず、 むしろなにか新しいことをやってみようと模索(迷走)していましたが、...

東北大ラグビー部
7月28日読了時間: 2分


2025新入生紹介⑥
こんにちは。経済学部1年の森田結子です。 岩手県の盛岡第一高校出身です。 高校では書道部に所属していました。 サムネの写真は書道パフォーマンスで袴を履いたときのものです。 趣味というほどではないですが、スポーツ観戦が好きです。...

東北大ラグビー部
7月27日読了時間: 1分


2025新入生紹介⑤
おはこんばんちは!そして初めまして工学部化学バイオ工学科1年の田島凛太郎(たじまりんたろう)です。 東京都中央区から来ました。都立小山台高校出身です。 生まれも育ちも中央区で、いわば生粋の‘シティボーイ’ということになります。...

東北大ラグビー部
7月26日読了時間: 4分


2025新入生紹介④
こんにちは。C5工学部社会環境工学科の稲垣葉です。 茨城県の水戸第一高等学校出身です。 中学校まではテニス、サッカー、砲丸投げなど様々なスポーツをしてきました。 高校1年生のうちはテニス部に所属していました。 いじめとかではないのですが、いろいろあって、テニス部を辞めました...

東北大ラグビー部
7月25日読了時間: 1分


2025新入生紹介③
こんにちは。 工学部電気情報物理工学科1年の春山麗(はるやまうらら)です。 出身校は埼玉県昌平高校です。 4歳頃から中学生まで剣道をしていて、高校ではアコースティックギターと少しベースを弾いていました。 出身高校を言うとラグビー部だったのかと思われがちですが、大学に入って初...

東北大ラグビー部
7月24日読了時間: 2分
bottom of page