top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新歓日記#12 趣味の話

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは。ラグビー部2年の星野鈴佳です。


ブログのテーマが自由とのことで、一番筆が進みやすい趣味の話でもしようかと思います。


私は音楽、特にK-POPが好きです。

おっと、ここで「K-POPかぁ…自分とは違うなぁ…」と思ったみなさん!まだ読むのをやめないで〜


実は私自身、数年前までK-POP好きな方々は別次元の人だって思っていたくらい、

全く知らなかったし一切興味もありませんでした。それが今となっては毎日欠かさず聞いていますし、

YouTubeのおすすめはK-POPのMVばかりです。一瞬でいいので、是非お話聞いて行ってください笑


K-POPを好きになったきっかけは、高校2年生の時に、友達がカラオケでK-POPの曲を歌っていたことでした。

IZ*ONEという女性グループの「Buenos Aires」という曲で、とにかくみんな可愛いし曲も素敵だし衝撃を受けました。

それからIZ*ONEの色んな曲を聞き出して、受験期は本当に支えてもらいました。


「Buenos Aires」

https://m.youtube.com/watch?v=M46FRJsB0Qw


ですが、高校時代はIZ*ONEという一つのグループの曲ばかり聴いていて、

他のグループは全く知りませんでした。転機となったのは、IZ*ONEで一番好きな方が、

EXOという男性グループの曲をダンスカバーしていたことです。

このとき聞いた「Don't fight the feeling」という曲は、男性グループに沼りだす大きなきっかけとなりました。

ちなみにみんなかっこよくて、これまた衝撃的でした。


「Don't fight the feeling」

https://m.youtube.com/watch?v=IEhQpQR0PEU&list=OLAK5uy_mtGaKv3kPfyUdsqAVaqLRmeHidh25hd38


今一番好きなのはLE SSERAFIMという女性グループです。

みんな可愛いというのはもちろん、歌詞が本当に素敵でいつも元気をもらっています。


https://m.youtube.com/watch?v=pyf8cbqyfPs


最近はWJSN(宇宙少女)、NewJeans、ENHYPEN、NCTなど、色んなグループの曲を聞いています。


大学に入って今まで、泣くほど嬉しいことも人生で一番辛いことも、どちらも経験してきました。

そんなとき頑張れたのは間違いなくK-POPのおかげです。


みなさんも是非趣味を見つけて、充実したキャンパスライフを過ごしてください。

ここまで読んで頂きありがとうございました!


Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page