All about the Timing
- 東北大ラグビー部
- 2020年5月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月1日
こんにちは。
外巻きの似合うかわいらしJD優香ちゃんからバトンを受け取りました、ラーメン大好き佐藤里香子です。
タイミングって大事ですよね。
親に送ってほしいものを頼むタイミングとか、頑張るタイミングとか。
逃したり、間違ったりして後悔したこと、あるかと思います。
がむしゃらになることも必要だし、見計らうのも大事ですよね…!
そして、スポーツでもタイミングって重要ですよね!(スポーツやったことない…)
ラグビーにおいては例えばどんな場面で重要なのか、見ていきましょう!
#2 オフロードパス


そう、昨年2019年に日本で行われたラグビーW杯でも、よく出てきました。
タックルを受けながらのパスのことで、片手で出すことも多くなります。
相手のDF(タックル)を引きつけてからされるパスであるため、繋げられればビッグチャンスに!
記憶に残るのは日本中・世界中を湧かせた、日本vsスコットランドでの芸術的ワンシーン。
堀江(HO)→ジェイムズ・ムーア(LO)→トゥポウ(FB)→稲垣(PR)
とオフロードで繋ぎ、稲垣がそのままトライ!
TVで観戦していましたが、興奮のあまり「うお〜!!」と声が出てしまいました(^◇^)。
ハンドリングの技術だけでなく、広い視野とタックルの受け方、タイミングが物を言う。
ノックオンやインターセプト等リスクをも伴います。
あんな体勢からのパス、すごいですよね。っていうそんなプレーです。
東北大ラグビー部でも多々見られるプレーであります!
みなさんが興味を持って見に来てくれることを楽しみに練習再開を待っています。
それではここらで失礼します。
この人の前ではマンホールの蓋に気をつけてください、紅実さんにバトンを託します!
3年 #佐藤里香子
#BeTheOne #Explosion
Comments