top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

菅平日記⑤ 「1年ぶりの菅平」

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2023年9月4日
  • 読了時間: 2分

今年の菅平合宿は今まで対戦したことのないチームとの試合が組まれていて戦うのが楽しみでした。

自分の新しい武器を試せる良い機会だと思って臨んだ合宿でしたが、

3日目の試合で左足の靭帯がズタボロになり早々に離脱してしまい、

個人的には不完全燃焼に終わってしまいました。


今回の合宿で、チームは更なる成長を遂げられたと思います。

これまでも猛威を振るっていたFWのスクラム、モールは更に磨きがかかり、

相手を圧倒している場面が多々ありました。

また、合宿前は鳴りを潜めていたBKの面々は個人技、

サインプレーの両方で得点に繋がる動きを見せてくれました。

チームが成長する中一緒にフィールドに立てず悔しい気持ちもある一方で、

復帰後に超えるべき目標が示されて心が燃えてもいます。


さて、ラグビーについての収穫も多かった今回の合宿ですが、

仲間の新たな一面を垣間見た4泊5日でもありました。

今までしょっちゅう「暇だわ」と口にしていた四年生が黙々と院試勉強に取り組んでいてびっくりしましたし、

勉強道具を持ってきている後輩もいて、

偉いなぁと思っていたら落単回避の追加課題を期限ギリギリまで放置していたようです。

そういう奴ほど怪我人に気を使ってくれたり気が利いたりするから不思議ですね。

日頃真面目な同期が再試勉強をほっぽり出してゴロゴロしているのも意外な発見でした。

次のテスト期間は彼をたくさん遊びに誘ってあげようと思います。


仲間と一緒に過ごす時間が長く、長所も弱点も知れて楽しく実りもある合宿を過ごすことができました。

この合宿をこれからの勝利の糧とできるように頑張っていきたいです。


2年 早船孔




Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page