top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

独断と偏見で選ぶおすすめアニメ3選

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2020年5月25日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

バトン来るなら絶対彼からだろうと思ってた2年の石井です。

松本君とは今年で8年目になりますが、未だに彼のセンスは理解不可能ですね……

今回の話は私のスニーカー愛について語ってもよいのですが、おすすめタイムリープ系アニメ3選を紹介します!



1.僕だけがいない街

なにか「悪いこと」が起こるとその直前まで時間が戻る能力を持つ主人公が、ある事件をきっかけに小学生時代に戻ってしまい、自らの過去と真実に向き合っていきます。SFとミステリーがうまく組み合わさり、事件の真犯人がわかってからもずっとハラハラさせられました。原作漫画と結末が違うのも面白かったです。


2.四畳半神話大系

京都の大学に通う「私」が、多数あるサークルのなかからこれを選んだら…

主人公が毎話ごとに入るサークルを変え、その結果が紹介されるマルチエンディングものです。

森見登美彦の独特の世界観がたまらない!


3.STEINS;GATE

2010年の秋葉原。厨二病な大学生で日々意味不明な発明品を生み出す岡部倫太郎は、ある日偶然にも過去にメールを送れる「タイムマシン」を生み出してしまう。世紀の発明に興奮し、実験と改良を繰り返すのだが、世界を巻き込む悲劇を生み出してしまい、岡部はいくつもの世界線を越えてSTEINS;GATEというゴールを目指す……

個人的にNo.1のアニメであり、非常によく練られたストーリーが魅力的。前半は伏線を張る日常回で退屈に感じる部分もあるのですが後半から怒涛の展開で一瞬たりとも目が話せませんでした。特に23話は記憶を消してもう一度見返したいほどです笑



完全に自分の趣味だけで選んだタイムリープアニメの紹介、いかがだったでしょうか?最後だけ少し長くなってしまいましたが、どれもおすすめですし他にも名作アニメはたくさんあります!(ひぐらしとかリゼロとか)ステイホームが続く今、時間がある人も課題に追われる人もぜひ観て楽しんでほしいですね。


次のバトンですがチーム一番のエースかつ暴れん坊な吉留先輩に託したいと思います。

先輩なら私や松本君よりずっともっと素晴らしいことを書いてくれるでしょう!




Коментарі


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page