top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新入部員紹介 #5

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2020年8月22日
  • 読了時間: 3分

初めまして、新入部員1年の太田楓芽です。

物事を文字に起こすのは国弱なのもありとっても苦手なのですが、

どうにか頑張ってこのブログを書ききりたいと思います。


まずは自己紹介をさせていただきます。


名前は太田楓芽(おおたふうが)です。

2001年12月17日生まれ、埼玉県出身です。

埼玉県出身ですが、中学から東京の城北高校という、

中高一貫校に通っていました。


中学生のころからラグビー部に所属していて、約六年間ラグビーを続けてました。

ポジションはセンター、ウィングをやっていましたが、

この期間全然運動をしてこなかったので、ウィングなのに足が遅くなり、

かつ体力がめちゃめちゃに減っていると思います。

そのせいか、初回の練習で熱中症になり、家で吐きました。

こんなこと二度と味わいたくないと思ったので、以前のように体力をつけて、簡単にへばらないようにしたいです。


これといった趣味はないんですが、強いていえば漫画が好きです。

ONE PIECEと進撃の巨人とは一緒に引っ越してきました。特にONE PIECEはとても大好きな作品なので、

ONE PIECE好きの人はぜひ声かけてください。

恋愛系漫画とかは毛ほどの興味もありません。

好きなアーティストは特にこれと言って語れるアーティストがおらず、広く浅くって感じです。

どなたか良いアーティストについてご教授願います。



次に、今年度の目標を書きます。

今年度の目標としてとりあえず3つ挙げようと思います。


まず一つ目は、体重を増やすことです。

この前で同級生の体重報告を見たときにほかの人が重すぎて非常に驚いたので、

とりあえず体重を少し増やそうと思います。

そもそもそんなに伸長が小さいわけでもガリガリなわけでもないのになんでみんなこんな重いんだろう...?


二つ目は、体力をつけ、さらにより足も速くすることです。

上にも書いた通り、いま非常に体力が減っていしまっていて、このままじゃ夏を乗り切れないと思ったので、

体力練を自分に厳しく行い、体力をつけたいと思います。

また、遅くなっていしまった足を全盛期以上に早くすることでほかの人に負けない強みを作りたいです。


三つ目は、ラグビー部の人たちと仲良くなることです。

まだ先輩どころか同期も顔と名前が一致しないので、早く仲良くなって、より楽しい部活生活を送りたいです。



最後に入部理由です。


僕はもともと大学では何か楽そうなサークルに入るか、

ラグビーを続けたとしてもサークルでやろうと思ってました。

ですが、東北大学にはラグビーサークルがなく、また、少し前のラグビーブームもあり、

それに乗っかろうということで入部を決めました。

理由は不純かもしれませんが、精一杯頑張るのでよろしくお願いします。




Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page