新入部員紹介 #4
- 東北大ラグビー部
- 2020年8月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月25日

はじめまして、こんにちは!稲葉剛です。
ブログ開いてくださりありがとうございます。
宮城県の仙台第一高校出身、
工学部機械知能航空工学科の二年生やってます。
皆さんに自分を知ってもらおうということで
いろいろ書いていこうかなと思います。
まず入部理由について。
自分が一年生だった頃他の部活とサークルに所属していました。
そこでは沢山の経験をさせてもらいましたが、
学生生活を頑張れていないように感じそこに違和感を感じていました。
だから沢山の本を読むことを目標にしてみましたがそれでも何かが足りないと思い
それを考えてみたところ頑張れている感というのは身体的苦痛なのではないかと考えました。
そこで、ラグビー部という文字が頭に浮かんできて入部を考えるようになりました。
高校の頃を思い出してみるとラグビーをやっている人には色々な人がいて、
自分がまたラグビーを始めれば沢山の価値観や刺激に触れられ
かけがえのない経験ができるのではないかと思い入部を決めました。
誘ってくれた一高の同期、ありがとう!
次に今後の目標を書いていこうと思います。
考え続けることです。
自分はとても足が速いわけでもないし、強いわけでもないので
しっかり考えることで自分のプレーを最大限に発揮できるようにしたいです。
なぜその戦略を取るのかやそのトレーニングにはどういう意味があるのかにこだわっていこうと思います。
最後に、自分の好きなものを皆さんに知ってもらおうと思います。
共通点があったら嬉しいです。
読書がすごく好きで、年50くらい読みます。
最近読んだものだとユヴァル・ノア・ハラリさんの「サピエンス全史」、
伊坂幸太郎さんの「砂漠」と「終末のフール」、有川浩さんの「阪急電車」が好きです。
自粛期間中にはギターにドはまりしてずっと弾いてました。(笑)
90年代の音楽が好きで、
ジュディマリとミスターチルドレンのtab譜を買って弾いてます。
また、バイクが好きで去年の冬に免許を取りに行き250ccのバイクを買いました。
バイクに乗ってる方と是非お話ししたいです。
このような感じで稲葉剛の自己紹介を終わりにします。
最後まで見てくださりありがとうございました!
Comments