ブログ運営への意気込み
- 東北大ラグビー部
- 2020年5月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月14日
こんにちは。3年マネージャーの浜崎裕希です。
ブログ開設者の川田くんと一緒にこのブログのデザインをしました。
出来栄えはどうでしょうか...?
今後もより良いブログになるようにアップデートしていきますので、
たくさんご意見いただければありがたく存じます。
私のお気に入りはホーム画面を下にスクロールすると現れるInstagramのフィードです。
急におしゃれな感じが漂っています。
今後は、このブログの運営担当としてやっていきますのでよろしくお願いします。
ちなみに、この記事のカバー画像は名古屋名物の味噌カツです。わらじなんとかという名前でした。
1月に名古屋で行われた地区対抗大会に行った時に食べたのですが、
ボリュームの割にあっさりしていて美味しかったです。
のっけから食べ物の写真を載せるなんて食いしん坊だなあ...と思ってほしいわけではありません。
話を本題へ...今日は私の役割と意気込みを書こうかなと思います。
私の部での主な役割は、通常のマネージャー業務に加えて(それは今度誰かが詳しく書いてくれるはず)
このブログの運営と、たまに自前のカメラで試合の写真を撮ることです。
昨年度は部報の編集やInstagramの運営をしていました。
Instagramは昨年開設したばかりで、もうひとりのマネージャーと悩みながら手探りで動かしていました。
文章を書いたり発信したりが多く、ラグビー部内外の方々と繋がることができるので嬉しいです。
ちなみに、ブログの運営担当には昨日配属されました。
夏から長期留学に行くために、今年度は大きな役割がなかった私ですが
コロナウイルスの影響でその留学は延期になりそうで、急遽仕事をもらえました。
燃えています。がんばります🔥
部員ひとりひとりが文章を発信することで、
もっと私たち東北大ラグビー部のことを知ってもらえたらなと思います。
また、それぞれが記事を書く中で、
部への想いがさらに強まればいいなと思います。
こんなところでマネージャー日記ひとつめを締めさせていただきます。
次は同じく3年生のゆうかにバトンを渡します。
3年マネージャー #浜崎裕希
Comentários