マネージャーのご飯
- 東北大ラグビー部
- 2020年6月1日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは。マネージャー3年の島川歩です。
今日から6月ですね!梅雨だ~。
雨の日は外に出ないで、1日中家でゴロゴロしていたいです…(笑)
今回のブログでは、普段はほとんど外食に行かない私が、たまーに行くご飯屋さんを紹介します。
私は基本的に家でご飯を食べるのが好きなのですが、1か月に1,2回無性に外食したくなる時があります(笑)
そんな時に行くのがこちらのお店です。
1.ラーメン二郎
二郎は仙台のラーメン屋さんで1番よく行きます(笑)
私は女子の中ではたぶんよく食べる(茉由梨ちゃんには負ける)方なので、
二郎ぐらいボリュームがあるとお腹にたまって嬉しいです。
30分~小1時間、おしゃべりをしながらお店に並ぶのもとても好きです。
「女性の方麺の量減らしますか?」と聞かれて、いつも「そのままで大丈夫です。」とドヤ顔で答えています。
いつもは小を食べていますが、FWの先輩方のように大を食べるのが夢です。
写真を見ていたら行きたくなってきました…(笑)美味しそ~。

2.かつどん家
練習場である評定川原のすぐ近くにあるお店です。
行くと必ずと言っていいほど部員の誰かに会います(笑)
ここの揚げ物はホントに美味しくて、毎回食べる度に感動しています…!
私はいつも、ミックス定食かから揚げ定食を注文します。もちろんご飯大盛りです(笑)


りかこのコーラのいい飲みっぷり(笑)
3.タピオカ
「ご飯じゃないでしょ!」ってツッコミ、ありがとうございます。
でもここ最近個人的にタピオカがアツいので、紹介させてほしいです(笑)
世間でタピオカが流行っていた時、私は紅茶が飲めないのでタピオカミルクティーには見向きもしませんでした。
でも最近、チョコレートや黒糖味のタピオカドリンクがあることを知り、
試しに飲んでみたところ見事にドハマりしました(笑)
1週間に4,5回タピオカを飲んでいた時期もあるくらいです…。
仙台にはタピオカ専門店が沢山あるので、皆さん色んなお店のタピオカを飲み比べてみてくださいね~!

部活後にジャージのままタピ活!(笑)
以上でご飯屋さん紹介は終わりになります。
早くコロナが収束して、皆で安心して外にご飯を食べに行きたいです。
次はわんこそば170杯の記録を持つ大食い女王、茉由梨ちゃんにバトンを渡したいと思います。
3年 #島川歩
#BeTheOne #Explosion
Comments