top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

遅刻の仕方

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2021年5月7日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは。

情物二年の佐藤新平です。

同学科の偉大な先輩、もりたけさんから指名を頂き、大変光栄であります。

このコーナーは新入生が読むことを想定しているらしいので、新入生だった頃の私が不安だったことを考えました。

私は遅刻魔です。

昨年度も部の練習、友達との待ち合わせ、テスト、果ては自分の誕生日パーティーなどたくさんの遅刻をしてきました。

誰よりも遅刻を経験した私なら、様々な遅刻の仕方を皆さんに紹介し皆さんの今後の役に立てるのではと思います。



〈体調不良〉

これは正直しゃーないです。周りも心配してくれます。たまに疑ってくるやつがいます。


〈携帯の充電が切れる〉

携帯つけながら寝てしまったら終わり。

ベッドでスマホいじるときは充電器刺しながらにしよう。

漫画アプリの広告見てる時間は要注意。


〈二度寝する〉

変に時間余った時が要注意です。

めざましかけて安心してはいけません。

二度寝の睡眠は目覚ましごときじゃ覚めません。

どうしても寝たいときは1分ごとに目覚ましかけるのがおすすめです。


〈目覚まし貫通〉

目覚まし鳴っても止むまで寝てる。これはしゃーない。


朝練大丈夫かなと心配になる人がいるかもしれませんが、

ありがたいことに優しいマネージャーが来てない部員に電話かけてくれるのでどうにか朝練には来れます。

遅刻病持ちの人は部活が始まる前に早寝早起きを心がけて生活しましょう!

ちなみに私はこの文章の締切にも遅刻しています。こんなふうにならないようにしましょう!


同学科の偉大なもりたけ先輩から受け継いだ指名を、次は同学科の雑魚、鈴木義人君に渡したいと思います。よろしく。


2年 FW #佐藤新平


Comentários


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page