top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新歓#42 「整理整頓のすすめ」

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2022年5月2日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは。

工学部材料の2年の内山星汰です。

上級生になったのを機に

財布に千円しか入っていない状況をやめようと決意しているこの頃です。


新入生は東北大に入学して一ヶ月がたち、生活に慣れてきた頃だと思います。

ところで皆さん家の中はまだ整っているでしょうか。

大学生の一人暮らしとなると家の中は荒れる人はとことん荒れます。


私は生活の忙しさが部屋の荒れ具合と比例します。

定期的にリセットすることになります。

友達を家に上げなければ大丈夫と思っているそこのあなた、油断していますね。

夜中にインターホンを押されて扉を開けたら酔った友人が突然滑り込んでくることや、

ジムで怪我をして家に送ってもらうなんてことが起こるかもしれません。

そんなときあなたの部屋は見られても大丈夫でしょうか。

大学生になると家に突撃されて

隠さなくてはいけないことを発見されることはあります。

是非気をつけてください。


ここからは具体的なアドバイスになります。

①ゴミを捨てましょう

何言ってんだと思う人もいると思いますが、

半年後にこのことを思い出す人はいると思います。

このファーストステージをクリアできない人はラグビー部で学年に一人ぐらいはいます。


②洗濯した物はしっかりしまいましょう

そのうち干したハンガーからとって着るようになりますが、

悪化すると床にいきます気をつけましょう。


③物の置き場を決めましょう

置き場所が決まってないものは床に置かれがちです。

整頓する術はネットにあふれているので頑張りましょう。


この三つを守れば最低限のきれいさは保てると思います。

さも経験者のようなアドバイス をしていますが私の部屋はきれいです。

読んでいただきありがとうございました。


2年 #内山星汰

#全進

Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page