新歓#33 「新入生の皆さんへ」
- 東北大ラグビー部
- 2022年4月27日
- 読了時間: 2分
はじめまして。
日本人と言えばお風呂ということでお風呂について書いていこうと思います!
一人暮らししていると、お風呂が面倒くさくて
シャワーだけで済ましてしまうことが増えるかと思います。
そこで、お風呂を外部委託してしまえば、
楽に湯舟につかれて掃除の手間も省けて一石二鳥ですよね!
まずは、銭湯です。
町中の銭湯には色々な人がいます。
特に面白いのは入れ墨禁止と書いてあるのに堂々と入れ墨をしている人が入ってくることです。
個人経営の町中の銭湯だから見られる光景で個人的にはお勧めです。
風呂につかりながら考え事をするも良し、風呂にくる色々な人の人生に思いを馳せるも良しです。
次にお勧めするお風呂はスーパー銭湯です。ああ
仙台で言うところのサンピアの湯やキュア国分町です。
ここの良い所は、広くて数多くのお風呂や、サウナ、
さらには休憩スペースが完備されているとこにあります。
しかも休憩スペースには数多くの漫画があります。
人によってサウナで「ととのう」のもよし、軽くお風呂を浴びて漫画を読むのもよし、
休憩スペースで寝て日頃の疲れもとるもよしです。
但し、キュア国分町は男性しか入れないので注意です!!
他にもお風呂屋さんは種類も店舗もたくさんありますが、
いずれにせよ癒してもらえるのでお勧めです!
仙台に来たら自分の好きなお風呂屋さんを見つけてみてくださいね!!
3年 #山田雄大
#全進
Comments