新歓#32 「受け継がれる意志」
- 東北大ラグビー部
- 2022年4月26日
- 読了時間: 2分
こんにちは、最近暇を持て余している3年の太田です。
気づいたら3年生になってしまいました…
今回は特に話すことがないので、僕の好きなものについて語りたいと思います。
僕は小学4年生のときにインフルエンザになった際に
友達に借りたきっかけでワンピースにはまりました。
(ちなみにこのタイトルもワンピースの145話のタイトルから取りました。)
そこから、徐々に他のジャンプ作品にも興味が湧き、
大学生になってお金が自由に使えるようになってからジャンプを定期購読
するようになって、そこからさらにジャンプの世界にのめり込むようになりました。
特に最近ではワンピースの核心の部分がわかりつつあり、
特に面白いので、毎週日曜日の24時を楽しみにしています。笑
けれど、ワンピースのような人気作品もいずれは終わってしまいます。
どんな作品にも終わりは来る。
けれど、その先輩作品たちの作品を見て、若い連載組は成長し、
面白い作品を我々に届けてくれる。
つまり、良いものは前の世代なくては存在し得ないということです。
これは、僕らのラグビー部にも同じことが言える気がします。
僕らは先輩たちの背中を追いかけ続け、共に成長し、
先に先輩が引退した後は今度は自分達が背中を見せる側になる。
これには先輩の背中を見て成長しなければならないという大きな責任があると思います。
とても大変でやりたくないかもしれない。
でも、やらなければいけません。
自分もそんな先輩になれるよう、がんばります。
真面目になってしまいましたが、このブログを通して言いたいことは一つ、
みなさんも少年ジャンプを購読しましょう!
3年 #太田楓芽
#全進
Comments