新歓#24 「ひとり貴族的マネージャーのススメ」
- 東北大ラグビー部
- 2022年4月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
マネージャーの米倉です。
新歓の企画ということでおおせつかっているのですが、
ラグビーの技術的なことはわからない(ラグビー観戦はとても好きです!
ラグビーの魅力の話ならいくらでもできます)ので、私がいかに「マネージャー向き」かという話でもしようと思います。
どういうことかと言いますと、私は一人行動がメチャクチャ好きなんです。
というかこれが、私がマネージャーという仕事が性に合う一番の理由です。
これを書きたくてこじつけでいい感じにしようとしています。
人と一緒に行動するのももちろん好きなのですが、一人はなんと言っても気が楽ですね!
この間は作並に日帰りでひとり温泉旅行をしてきました。
他の客もほとんどいなかったので、誰の目も気にせずゆったり温泉に浸かって景色を眺める…
至福の時間でしたね。
それから私は「音ゲー」が大好きです。
スマホのアプリではなくて、ゲームセンターでギラギラと七色に発光する
電子パネルやらドラム式洗濯機やらをパカパカ叩くのが好きです。
あれはまぁ人目が気になると言えば気になるのですが、楽しいからOKです。
他に、カフェでコーヒーを飲みながら読書をするのも貴族感の出る遊びで大好きです。
というわけで、日常的に一人行動を楽しんでいる私にとって
チームスポーツ等はかなり難しい分野に入ります。そ
もそも運動は苦手ですしね…(なのでプレーヤーのことは尊敬しています)。
その点、マネージャーのお仕事は適度に部員と連携を取りつつ、
自分で一つ一つ判断しながら活動できるのですごく気楽で楽しいです。
外に出るのは好きなので、広いグラウンドでのびのびできるのも嬉しいですね。
もちろんマネージャーもプレーヤーも、先輩も同期も優しくて大好きです!
でも一人も大好き…
そう考えると、ほどよく人とかかわれる一人行動なんて欲張りパックですね!!
似た感覚をお持ちの方、よければぜひマネージャーに!
2年 #米倉咲希
#全進
Comentarios