新歓日記#4 寿司パ編
- 東北大ラグビー部
- 2020年5月17日
- 読了時間: 3分
おはこんばんにちわ!森竹です。
今日は新歓日記第4弾【寿司パーティー編】です。
それにしてもいつぶりの更新かってぐらい更新できてなかったんですが、本当に課題が忙しすぎるんですごめんなさい、、、ぴえん
僕は工学部情物なんですが、2年の前期3セメスターは華の3セメ呼び声高いはずなんですけどこんな忙しいのもきっとオンラインの弊害です、はあ。
オンラインで楽になる人と辛くなる人2パターンにはっきり別れそうですねコロナユルセナイ。頑張りましょうみなさん!
#3部活動説明会編 から今日までいくつかイベントやったんですがとりあえず今日はビッグイベントである寿司パーティーについて綴りました。それではどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5月15日、満を持して寿司パ 開催しました!
寿司パーティーはラグビー部員が新入生に寿司を奢っちゃいます!ってイベントです。5月3日にはピザパってのも開催しましたが〇〇パーティシリーズ他の部活やってないし(多分)、割といいアイデアだと思ってます!!(笑)
ラグビー部の目玉イベント...的な?
10人くらいを目安に定員を考えてたんですが、割かし早い段階で定員に達してしまい参加できなかった人は本当にごめんなさい(;_;)
参加したいと言ってくれた人には本当に感謝です嬉しい!
当日は2グループに分かれて行いました。
部員と1年生、4.5人ずつくらいのグループ
その方が沢山話せるかな?って思ってるんですがどうですかね?多分そうですよね!もっとこうして欲しい〜っていう新入生いたらいつでも言ってくださいね大大大参考にします。
寿司パーティー始まって思いましたが、ラグビー部に興味持って欲しいと思いつつ1年生と勧誘に関係ない雑談をするのが本当に楽しいんですよね(笑)
第二外国語の授業の話したり一人暮らしの話はやっぱり安定に盛り上がりますね。中でも盛り上がったのが象。(この新歓日記に何回象って単語でてくるの......)言葉を打つとそれを象語に翻訳して音声を聞かせてくれるっていうサイトがあるときむさん(#3部活動説明会編 参照)が教えてくれて大盛り上がり。
パオーとか
ブオーンとか!
いや............なにそれ......面白いけど...
象語を学びたい方もいらっしゃると思うのでここにリンクを貼っておきますね!!是非使ってみてネ(https://helloinelephant.com/)
寿司パーティーまとめ!
勧誘活動あんまりできなかった気がするけど楽しかったからまあ、いっか!と思います。
そんなふんわりした感じの僕らの雰囲気に惹かれてくれると最高ですね、、、ラグビー部の仲良くて楽しそうな感じは伝わったかなと!
新入生も楽しんでくれたかな?それがなによりの願いです。
参加してくれたみんな、本当にありがとー!
他のイベントにもまた来てね待ってるよ!
最後に最後に、せっかくの新歓日記なので新歓の進捗状況をたまには載せようかなと思います。
もうすでに4人も入部を決めてくれた子がいます!嬉しいです(^-^)
Twitterでは僕達は入部者を発表しないスタイルでやってるので、新歓日記読者限定情報です。
いつでも入部したくなったらDMでもオープンチャットでも部員の個人LINEでもなんでもいいので教えてください!待ってます!
じゃあ今日はこの辺で!次の投稿もお楽しみにばいばい!
Comments