新歓ブログ⑳「陰ながら尊敬している話」
- 東北大ラグビー部
- 2024年3月25日
- 読了時間: 2分
新4年生の箕浦です。
新歓ブログで何を書くか迷いましたが、
初心者歓迎のラグビー部で初心者から頑張っている同期についてちょっと書いていきます。
彼がなぜラグビー部に入ったかはよくわかりません。
直接聞いてもよくわからんことを言います。多分たいした理由はなかったように感じます。
きっかけはなんでもよくて、ラグビーは始めたらやみつきになるスポーツです。
僕と彼は同じジャンパーという役割をやっていて、よく見ていましたが、最初は何もわからなかったと思います。
しかしジャンパーが少ないチームなので、最初から実践的なことをやっていました。
???みたいな顔をしながら言われたことをやる、それを一年間やっていたら一人前になっていました。
初心者でも十分やっていけます。彼は脚力が結構あります。山の上のキャンパスに自転車で登っているそうです。
貯金が貯まったとき、良い自転車か原付を買うかで迷わず自転車を選んだみたいです。
彼と同じコースの友人から、冬の始まり頃に湯気を出しながら半袖で教室に来る人がいると聞きました。
ちょっと恥ずかしいので彼じゃないことを祈ります。彼は夏の日には坂道を上り終えた後、
教室まで行く途中のベンチで10分くらい休憩し、10分授業に遅れていくそうです。
変わり者です。テストの前日にカラオケに行ったみたいです。
テストは午後だから午前に頑張る計画だったとです。テストが1限というのに朝気づいたみたいです。
単位が取れたかは言わないことにします。
彼は運転が好きみたいです。
運転中サイドミラーは見れないみたいですが。
以上、初心者から頑張っている鈴木康平についてでした。
新入生がこれを読んで、かっこいい先輩いるなとラグビー部に入部してくれるとうれしいです。
Comments