top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新歓ブログ⑦「大学生の時間の話」

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2024年3月8日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは。C3マネージャーの山内麻椰です。


今回は新歓ブログということで、

需要があるかはわかりませんが、

マネージャーである私の、部活がある日の1日の流れを紹介しようと思います。

あくまで一例ですが、少しでも誰かの参考になればと思います。


マネージャーは選手の集合よりも早くグラウンドへ向かいます。

練習の準備やテーピングをするためです。

そのため、起きるのは少し早いですが意外と慣れます。


ラグビー部の部活は基本朝練です。

平日は8時頃に練習が終わるので、部活が終わったらそのまま1限に向かいます。

そのため、寝坊して1限に行けない、なんてことはなくなります。


朝で部活動が完結しているので、

授業が終わったあとはバイトや課題など、自由に時間が使えます。


試合などがなければ休日も朝練です。

大体10時には解散するので、

私の場合は11時からバイトのシフトを入れることが多いです。

あとは課題や自分のしたいことができます。

と、まああまりぱっとしたことはないですが、

なんだか宣伝みたいになってしまいました。


脈絡がないですが、ただ言っておきたいのは大学生には時間があるってことです。

高校生のときよりも圧倒的に自由な時間が多いです。

そして、大学生はやりたいことを存分にできる最後のチャンスなのかなと思います。


部活に限らず、資格取得やバイト、友人との旅行など学生だからこそできることに挑戦し、

充実した大学生活を送れることを願っています。

その選択肢の1つにラグビー部を考えていただけたら嬉しいです。


Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page