top of page
  • 執筆者の写真東北大ラグビー部

新歓ブログ⑫「家探し迷ったら東へ」

新入生の皆さんご入学おめでとうございます!

C2工学部の水口琉晴です。


今回のブログでは、これから新生活を始めるC4の皆さんに向けて、

私が住んでいる「仙台駅東側」エリアを紹介したいと思います。

多くの東北大生が「川内」や「八幡」といった大学周辺に住んでいるため、

この2つのエリアの情報は入手しやすいのですが、

それ以外のエリアに関しては情報があまり無いかも知れません。

そこで、「仙台駅東側」を検討している方は是非このブログを家探しの参考にしてみてください!


まず、私が住んでいる「仙台駅東側」エリアは、

赤い線で囲まれた地下鉄東西線の宮城野通駅や連坊駅周辺を指します。



周辺にはアンパンマンミュージアムや榴岡公園、

楽天モバイルパークがある地域です。

ちなみにこのブログの写真は花見の時期に榴岡公園で撮りました。


この地域からキャンパスへのアクセスは、

地下鉄東西線を使うと川内駅、青葉山駅ともに15分以内で行くことができます。

原付を使うと川内までは15分程です。

川内八幡と比べると少し通学に時間がかかりますが、

余裕を持った生活ができる方には問題無いと思います。

私もですが、そうでない方でも頑張れば案外なんとかなるので大丈夫かも知れません。

また通学以外では、仙台駅にはもちろん徒歩で行くことができ、

アーケードや国分町もギリギリ徒歩圏内なので、

終電を逃すことがあっても30分程で安全な道を通って帰宅できます。


次にこのエリアの特徴についてです。

一番のアピールポイントは生活がしやすいことです。

この周辺にはオフィスや専門学校が多く、

一人暮らしをしている人が多くいます。

そのため、どこで暮らしたとしてもスーパーやコンビニが徒歩数分圏内にあります。

それに加えて、最近はヨドバシカメラビルや東北学院大五橋キャンパスの設立など再開発が進み、

これからの発展が間違いないエリアとなっています。

新しくできたヨドバシカメラビルにはユニクロ・GUといった衣料品店や、

深夜12時まで営業している飲食店など様々な店舗があり、かなり利便性が高まりました。

中でも今年の夏頃オープンしたロピアという食料品店では低価格で大量の食材を購入できるため、

一人暮らしをする方には本当にお勧めです。

このような最近の変化もあり、必要なものはほぼ全て東口周辺で揃うので快適な大学生活になることは間違いありません。


しかしそんな仙台駅東エリアですが、

実はあまり東北大生が住んでいません。

というのも、2015年末までは地下鉄東西線が完成しておらず、

その頃まではほとんどの学生がキャンパス周辺に住んでいたそうです。

その名残なのでしょうが、このエリアに住む人にとっては同じ学生が少ないため寂しくもあります。

そこで東側の学生人口を増やすために、

このブログを読んだ方は仙台駅東側エリアを是非検討していただきたいです。

ラグビー部にも数名東側の住人がいるため、

相談があれば気軽にTwitterや Instagramを通して連絡してください!

一緒に東側を増やしていきましょう。


閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page