新入部員紹介 #7
- 東北大ラグビー部
- 2021年8月19日
- 読了時間: 1分
理学部数学系の佐藤彩瀬(さとう あやせ)と申します。
数学系のラグビー部はB8の先輩も見たことがないそうで、希少種です。
出身は宮城県の仙台第三高校です。
鹿島台という少し遠いところにある自宅からせこせこ通ってます。
高校からラグビーを始め、主にCTBをやっていました。
仙台三高のラグビー部は比較的人数が多かったみたいで、
良い環境でプレーさせて貰えたなと今でも思います。
高3の花園予選で不甲斐ない結果を残してしまった不完全燃焼感が、
大学でもラグビー部に入ろうと思った理由です。
趣味は漆器を眺めたり集めたりすることです。
味噌汁のお茶碗のことです。
輪島塗とかになると高すぎて手が伸ばせません。
漆器の素晴らしさは谷崎の陰翳礼讃がすべて語ってくれてます。
日本の美の本質は闇にあるとのことです。
何言ってんだこいつ。
体も小さく頭も回らないへなちょこラガーマンですが、
先輩に教えて貰いながら頑張って強くなって、
チームに貢献できる堅実で頼もしいプレーヤーになれるようこれから頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
1年 #佐藤彩瀬
コメント