top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

新入部員紹介 #5

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2022年7月1日
  • 読了時間: 2分

経済学部1年の澤田大智(さわだ だいち)です。

まず簡単に自己紹介をしたいと思います。


出身校は埼玉県立浦和高校です。

ポジションは1年生の夏休みまではFWのバックローをやっていて、

夏休み明けくらいからウイングをやっていました。

ウイングに転向したきっかけは、練習試合でたまたまウイン グをやった時に

相手のノータッチのキックをカウンターしたらトライが取れてしまったところからです。

人生初トライと合宿でFWの練習を見て

FWいやだなと思っていたのでうれしかったです。


ラグビー部に入った理由は、もう4年ラグビーを続けてみたい

という気持ちになったからです。

高校時代にラグビーが楽しく感じてきたのが自分たちの代になってからでした。

自分たちの代になってAで出られるようになり、

ディフェンスが認められて自信がついていったように感じます。

ほかの理由は高校時代の先輩がいて入りやすかったのと、

高校の同期を東北大学ラグビー部に入れるためでもあります。

浪人している高校の同期が、

澤田が入るなら俺も入るかもよと言っていたので、

K君には頑張って入ってもらって浦高勢を増やしたいです。


趣味はアニメや漫画を見ることと野球観戦です。

ABEMAでアニメがたくさん見られるというのをあまり知らなかったのと

今まであまりアニメを見てきていなかったので反動でたくさん見ています。

今放送中のアニメではスパイ ファミリー、かぐや様、パリピ孔明を見ています。

あとABEMAの無料期間で彼女、お借りしますやよう実を見ました。

漫画もスマホのアプリの年齢制限から解放されてジャンプラを

入れられるようになって読むようになりました。

野球は西武ファンでこれを書いているときは楽天に勝ったので気分がいいです。


目標は体を大きくすることとハンドリングがないと言われている

浦高のウイングを卒業しスキルを上げることです。

長くなってきたので終わりにします。

これからよろしくお願いします。


1年 #澤田大智

#全進

Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page