新入部員紹介 #1
- 東北大ラグビー部
- 2021年8月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは、二年から入った梅原新(うめはら あらた)です。
学部学科は工学部材料科学総合学科所属で、出身高校は愛知県立昭和高校です。
高校では、スクラムハーフでしたが、今はフランカーのポジションで練習しています。
高校の時は、体格なども考えてポジションを選びましたが、
思い切って今一番やってみたいポジションを選んでみました。
ラインアウトやスクラムなど、初めてやることも多く、出来ないことも多いですが、楽しいです。
ただ、キャッチをミスるのは致命的なので早く直したいです。
書くことを決めるために去年の新入生紹介ブログを読みました。
去年の新入生紹介ブログが出た当時は自分が二年からラグビー部に入るとは思っていなかったので、
今こうしてラグビー部に入り、ブログを書いていると思うと不思議です。
ブログの内容は趣味とか大学の目標、部に入った理由なんかを書いているので、自分も部に入った理由を書きます。
去年は自分が大学生の間に何をしようかを、一年かけてずっと悩んだ一年でした。
同時に複数のことが出来る性格ではないので、
今の自分には何が出来るのか、
大学生の間に何が出来るようになりたいか、
ちゃんと考えなきゃいけないという焦りでずっと悩んでいました。
2年になったらやることをハッキリさせようと思っており、最終的にラグビーをもう一度頑張ろうと決めました。
ほぼ毎朝集まれる場所があるのは、大事だなと去年一年で感じたし、
何よりラグビーをやっている人はかっこいいと思います。
憧れます。
自分もそんな人間になりたいと思ったのでラグビーを選びました。
この選択で出来なくなることも沢山あると思いますが、
部活でラグビーを出来るのは大学が最後で、他のことはラグビーを頑張った後でもいいと今は思えます。
そんなこんなで入ったラグビー部ですが、
なにしろ大人数の活動に混ざるのが二年ぶりなので、毎日戸惑ってばかりです。
自分の良くないところが出ているな、と時折感じます。
ただ、先輩方や同輩のみんなが楽しく話しかけてくれるので、なんとか頑張れています。
少しずつチームに貢献できるようになれたらいいなと思っています。
これからよろしくお願いします。
2年 #梅原新
Comments