top of page
  • Instagramの - ブラックサークル

充実した大学

  • 執筆者の写真: 東北大ラグビー部
    東北大ラグビー部
  • 2021年5月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、優香さんからバトンをもらいました2年の石川史恩です。

優香さんは歌がめちゃめちゃ上手なので是非、皆さん聴き入ってください!

また今まで同期や先輩方が書いた部員リレーがとても面白いので、

読んでない方は僕のより そちらを読んでください!



僕からは大学生活について書こうと思います。

僕が高校の時に思っていた理想の大学生活は勉強が第一で、

わずかな余暇でバイトやサークル、部活をするものでした。

なので勉強に支障を来すほどバイトはできないし、趣味程度にサークルを少しやるもので、

まして部活なんて入るわけがないと考えていました。


しかし、今こうやって部員リレーを書いているとおり、

大学生活を1年ほど経験してみて考えが変わりました。

大学は自由です。

もちろん、勉強するために大学に通っているわけですが、

一人暮らしを始めたり、料理をしてみたり、

おしゃれをしてみたりと様々なものに挑戦できる場でもあると思います。


僕もいろいろなことに挑戦しているのですが、その一つ がラグビーです。

高校でもラグビー部で最後まで走りきったのですが、あのときはラグビーに全力を注げていなかったと感じます。

そんな後悔とラグビーをやりたいという気持ちから大学でもラグビーを続けようと決意しました。

今では高校の時より深くラグビーについて考えるようになったし、それがとても楽しいです。



ラグビー部のブログと言うことでラグビーに焦点を当てて書きましたが、

僕自身ラグビー以外にも多くのことにチャレンジしていますし、これからも チャレンジしていきます。


これを読んでいる新入生が万が一いれば、是非充実した大学生活を送るために

"Aggressive" に挑戦してみてください!

高々1 年しか大学生してない者が大学生活 なんて大それたこと語ってしまってすみません。新入生は大学生の端くれの戯れ言だと思っといてください。逆に、同期や先輩方には是非楽しい大学生活の送り方をご教示願いたいです。

最近、TWICE のダンスに挑戦し始めたので次のバトンはTWICEが好きな歩さんへ渡したいと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


2年 BK #石川史恩


Comments


​東北大学 学友会ラグビー部 Official Blog

〒985-8576 宮城県仙台市青葉区川内41
​東北大学川内キャンパスグラウンド
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2020東北大学学友会ラグビー部公式ブログ Wix.comを使って作成されました

bottom of page